電話番号を変更するのは住所を言わずに引っ越すしするようなもので、連絡相手、メッセージや大切な情報の紛失に繋がる可能性があります。WhatsAppの開発陣はこれが頻繁に生じる可能性があるシチュエーションであると知っており、そのためこの問題にかなりシンプルな解決策を提供しています。

電話番号を変えるとWhatsAppに何が生じるか

安心してください:電話番号を変更しても、比較的かんたんな方法でWhatsAppのアカウントを取り戻す事ができます。これはWhatsAppにファイルやチャットを失わずに電話番号を変更する事が可能な機能が搭載されているからです。

まず最初に行うのは元のアカウントで携帯電話番号を変えることです。つまり、元の電話番号を使用することが必須となります。なぜ?これはこのステップを行わずに他の携帯電話で新しい電話番号で登録を行うと、チャット履歴が失われるからです。

チャットを残す必要がないなら、スマホにWhatsAppをダウンロードしてインストールするだけで十分で、あとは新しい電話番号で登録を行うだけです。あとは前の電話番号に紐づけられているWhatsAppアカウントを削除するだけです。

しかし元の番号へのアクセスがなくてもしくは昔の電話番号に紐づいているアカウントの削除を忘れた場合はどうでしょうか?電話番号の新しい所有者がWhatsAppのアカウントを有効化した時点で自動的にその番号に紐づいているアカウントのすべての情報はデリートされてしまいます。ただい、45日間以上アクティビティがない状態が続かない限り元のアカウントの電話番号で新たなアカウントを使用することはできません。

データを失わずにWhatsAppの電話番号を変更する方法

ここまで座学です。続いて連絡先情報、チャットなどを失わずにWhatsAppの電話番号を変更する方法を見てみましょう。次のステップを行います:

  1. スマホで古い電話番号のWhatsAppアカウントをアプリで開きます。
  2. 右上の角にある3つの点のアイコンをタップして設定をタップします。
  3. WhatsAppの設定メニューからアカウントを選択します。
  4. 電話番号の変更オプションを探します。
  5. 続けるボタンをタップします。
  6. 上のラインに古い電話番号を入力して、下に新しい電話番号を入力します。
  7. 続けるボタンを再びタップします。
  8. 次の画面でOKボタンをタップします。
データを失わずにWhatsAppの電話番号を変更する方法データを失わずにWhatsAppの電話番号を変更する方法

あとは新しい電話番号でWhatsAppに登録を行います。オペレーションを終える前に連絡相手に通知するオプションにチェックマークを入れる事ができます。この機能を有効化したら、WhatsAppは自動的にあなたの連絡相手に通知を行い、電話番号の変更を知らせます。しかし、この通知を連絡相手に行うかどうかチェックマークを入れたかに関係なくグループチャットでは常に通知が行われます。